ただの日記 ゲームソフトのダウンロード版を買ってしまいました 遊び終わったゲームは売却・現金化したいのでゲームはパッケージ派なのですが、3DSのeショップでサービス終了セールをしているということで初めてダウンロード版のゲームソフトを買ってみました。便利だけどパソコンからニンテンドープリペイド番号を入力... 2023.04.01 ただの日記
ただの日記 今年は少しだけ贅沢してみようと思っています これまで自分のお金は極力使わないように生活していたのですが、今年は少しだけ贅沢してみようかなという気分になっています。とはいっても、収入の少ない無職です。そんなに予算があるわけではないのですが、これまで金券ショップに買取してもらっていた株主... 2023.03.09 ただの日記
ただの日記 一人暮しのスタートは先延ばししようと思います 2023年が始まりました。今年は一人暮しをスタートするぞと思っていたのですが、最近ちょっとその勢いがトーンダウンしています。一人暮しを始めたい理由チャレンジ一人暮しを始めたい理由に自分のお金で生活するというチャレンジがしたいということがあり... 2023.01.09 ただの日記
ただの日記 暖房費の節約ができる人はすごいです 寒い日が続きますね。日中で太陽の光がある間はそこまででもありませんが、夜間や曇りのときは寒さが堪えます。この寒い冬の間、他の方はどんな風にすごしているのかとブログを読んでみたら……冬の寒い時期でもエアコンを使わないで節約している人さらに凄い... 2022.12.18 ただの日記
ただの日記 今年の防寒対策を紹介してみます もうすぐ12月。今年も冬の季節になってきました。今暮らしている部屋にはエアコンがないので夏場は大変なのですが、冬場はファンヒーターがあるので快適です。しかし、今年は電気代の値上がりが心配な状況……昔読んだ記事で、灯油ストーブ・ガスストーブが... 2022.11.30 ただの日記
ただの日記 九州への移住を想像してみました 最近は少し気温が下がってきましたが、台風の影響があるのか、湿度が高くてじめじめした感じです。快適な気候には気温だけでなく湿度も重要な要素だと改めて思い知らされます。先日、北海道への移住を想像してみましたという投稿をしましたが、その影響もあっ... 2022.09.19 ただの日記
ただの日記 セブンイレブンで楽天ギフトカードが買えました 6月から楽天証券の投信積立で楽天キャッシュ決済が始まりました。www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/20220531-02/このお知らせを見たとき、ポイ活好きとしてまず思ったのはnanacoで楽天ギフトカード... 2022.09.07 ただの日記
ただの日記 北海道への移住を想像してみました 後編 8月も下旬になって、ようやく暑さが柔らいできた感じです。これぐらいの気候なら扇風機だけでも問題なくすごせます。毎年の傾向として、6月から7月あたりに1回、8月にもう1回ぐらい暑さのピークあって、その時期を耐え抜けば残りは扇風機生活でもなんと... 2022.08.30 ただの日記
ただの日記 北海道への移住を想像してみました 前編 暑い日が続きますね。今住んでいる部屋にはエアコンがありません。(正確にはあるけれど壊れていて、しかも部屋に荷物がたくさんあるので交換もできない状況です。)なので、暑さ対策としては扇風機のみで凌いでいますが、これだけ暑い日が続くと何かをしよう... 2022.08.14 ただの日記
ただの日記 散髪はもちろんセルフカットです 先日、年に1回の散髪を自宅の風呂場でしてきました。昔は年に2〜3回は散髪していたのですが、年々回数が減っていき、今では年に1回だけになってしまいました。だいたい夏直前の今頃の時期に少し短めにカットしています。すると、夏から秋口までは短髪でサ... 2022.07.05 ただの日記
ただの日記 怖いぐらい運のいいことがありました ポイ活が大好きで、毎日のようにくだらないゲームで1円にもみたないようなわずかなポイントを稼いでいます。そんな暇人無職ですが、懸賞にはあまり応募しません。抽選で〇名に豪華商品とかあっても、絶対に当たらないと思っているからです。ということで、こ... 2022.06.18 ただの日記
ただの日記 年に1回のお出かけをしてきました 毎年、今ぐらいの時期に年に1回の(少し遠出の)お出かけをしています。目的は株主優待の消費を兼ねたお買い物です。買い物コースはだいたい決まっていて、今年はブックオフ→ヤマダデンキの2ヶ所を回ってきました。昔は税務署での確定申告の帰りに買い物を... 2022.06.06 ただの日記
ただの日記 楽天銀行のポイントプレゼントプログラムの内容が変わったみたいです 他行からの振込入金でポイントがもらえるという楽天銀行のキャンペーン。1ヶ月で最大150ptがもらえます。かつてゴールドラッシュという名で呼ばれていた頃から利用させてもらっていて、自分が楽天銀行を使っている最大の理由になっています。ということ... 2022.05.02 ただの日記
ただの日記 12円のために無駄な努力をしてしまいました ゲームをクリアしてスタンプを集めるとPayPayボーナスがもらえるというキャンペーンが3月21日まで開催されていました。stamp.yahoo.co.jp/stamp/gamestamp2022021円分でももらえればラッキーという感じでテ... 2022.03.21 ただの日記
ただの日記 楽天ポイント利息を始めてみました 楽天ポイントを預けると年利0.1%程度のポイント利息がもらえるというサービスがあるみたいです。point.rakuten.co.jp/interest/introduction/昔、楽天アフィリエイトをしていた頃にもらったポイントが残ってい... 2022.01.29 ただの日記