来年の予定

今年も残り1ヵ月ですね。

来年はこどおじを卒業して無職一人暮しになりたいと思っています。

移住先の第1希望は北海道。札幌限定ではないので、北海道内で良さそうな場所があればどこでもOKという感じで探しています。

賃貸

今考えているのは家賃と共益費等の合計が3万円台でおさまる物件です。

とりあえず希望条件としては

  • 駅からは遠くてもいいけれど近くに食品スーパーがあること
  • 灯油暖房 (プロパンガス暖房はNG)
  • できれば1階以外

のような感じです。

無職引きこもりなので駅から遠くてもいいですが、車はないので徒歩圏内にスーパーがあるというのは絶対条件です。

それから、(事実かわかりませんが)プロパンガス暖房は灯油暖房に比べて3倍ぐらいの費用がかかるという話を聞いたので、プロパンガス暖房もNGにしています。

北海道はエアコンがない賃貸物件が大半です。夏場は窓を空けて生活することになりますが、1階だと人目が気になるので、できれば2階以上を希望です。

1階で我慢できれば家賃の節約にもなるのですが、自分の性格的には難しそう。

あと、これが一番のネックですが

  • 無職でも契約できる

という条件もありますね……

引っ越しの時期

  • 1〜3月 .. 入学・就職など引っ越し時期なので無職の自分は遠慮
  • 4〜5月 .. 引っ越し時期の直後なので空き物件が少なそう
  • 6〜9月 .. この期間で良さげな物件があれば
  • 10〜12月 .. 9月までに北海道で良さげな物件が見つからなければ九州を検討

引っ越し直後は掃除したり物を買ったりで忙しいので、寒さで億劫になる前に引っ越し作業を終えたいです。ということで、リミットは9月で考えています。

9月までに決まらなければ第2希望の九州で探そうと思っています。

第2希望といっても、生活コストと貯金額を考えて九州にした方がいいのかずっと悩み続けているレベルなので、妥協ということではありません。

12月までに決められなければ……

引っ越しは再来年ということになります。

両親が健在な間に引っ越ししたいですが、最悪の場合は今の家に住み続けるという選択肢もない訳ではないので、あせって不満ある物件に引っ越しするようなことはしないでおこうと思います。

北海道移住に向けての心配ごと

今年の夏は暑かったですが10月に入ったぐらいから急に寒くなってきた感じがします。

特に最近は風呂場が寒くて、まだ10月だというのに浴室暖房を使い始めてしまいました。

こんな寒がりで大丈夫なのか不安になってくるのですが、来年こそは北海道に移住したいと思っています。

頭の中ではいろいろシミュレーションしているのですが、北海道に引っ越したとしてもいろいろ苦労しそうです……

ということで、今回は北海道移住に関して心配していることを書いてみようと思います。

冬の寒さ

北海道といったら冬の寒さ。

移住したいと言いながらも実は寒さが苦手なのです。

天気予報でしか知らないのですが、外気温は当たり前のようにマイナスになる北海道です。

でも、部屋の中はストーブがあるので安心……と思っていたのですが、格安賃貸では風呂場とかトイレの暖房がありません。

トイレは短時間なので我慢できると思いますが、風呂は心配です。

温暖な関西ですら浴室暖房なしでは辛いのに、北海道で暖房なしとか耐えられるのでしょうか?

後、冬場の外出着を持っていないのも出費が嵩みそうという意味で地味に心配です。

夏の暑さ

北海道といえど夏は普通に30度を超える気温になります。

しかし、北海道の格安賃貸はエアコンが設置されていないのです。

関西のエアコンなし子ども部屋で暮らしている実体験からいうと、30度前後なら扇風機で凌げます。ただし、35度前後になると熱中症一歩手前のような症状が出てきて、眠ることすら難しくなります。

「今、関西でエアコンなしで生きていけてるなら、北海道も大丈夫では?」と思われるかもしれません。

確かに自分が住んでいる子ども部屋にはエアコンがないのですが、居間にはエアコンがあるので、どうしてもというときは居間に涼みに行っています。

これがエアコンのないワンルーム賃貸だと逃げ場がなくなってしまうのです。熱中症になりそうになっても、うずくまって耐えるしかありません。

現に北海道でエアコンなしワンルームで暮らしている人もいるのですから、多分なんとかなるんだと思いますが、心配ですね……

虫嫌いの私にとって、北海道に移住したい最大の理由がこれです。

繁華街の飲食店を除けばGは心配しなくて大丈夫という話を聞いて北海道に憧れています。

ただ、北海道のことについて調べているとGの代わりに別の虫がわいてくるみたいなのです。

特に気持ち悪そうなのがカマドウマ(便所コオロギ)とゲジゲジ(ゲジ)です。

馴染みのない虫だったので、画像検索してみたのですが、無理って感じの外観です。(虫嫌いで検索しようと思っている人は注意してください。)

北海道では普通に家の中に入ってくるというようなことを書いているブログもあり、それが本当なら引っ越しを止めようかなというレベルで心配しています。

他にも蛾とか雪虫とかもいるみたいですが、これは窓を閉めておけば大丈夫かなと思っています。


心配ごとを書いていたら、本当に引っ越し前から不安になってきました。

ネガティブなことから逃げるために移住するのではなく、ポジティブな理由で移住できればいいのですが……

自分の性格的にそれをできないのが残念です。

サーバーの引っ越しを検討中

今、このブログはGMOクラウドのVPSを借りて構築しています。

個人向けとしてはマイナーなサーバーだと思いますが、株主優待(年1万円の割引)が使えるということでそこそこ長い期間利用してきました。

株主優待の廃止

ですが、残念なことに株主優待は2024年で廃止されることになったみたいです。

GMOクラウドのVPSでは大きな障害に当たることもなく、そこそこ普通に利用できていたのですが、優待抜きのコストパフォーマンスを考えるとやや微妙……ということで、この機会にサーバーの移転をしてみようかなと思っています。

新サーバーの候補

今はVPSを借りて自分でWebサーバーとかデータベースをインストールして使っているのですが、設定とかアップデートが面倒になってきたので今度は普通のレンタルサーバーを借りてみようかなと思っています。

候補はさくらインターネット、ロリポップ、エックスサーバーあたりです。

とりあえず、最低限の必要な機能としては以下の3つ。

  • WordPressが使えること
  • Pythonが使えること
  • SSHとCRONが使えること

ということで、この3社の中から契約するとしたら次のプランかなと思っています。

さくらインターネット
スタンダード
ロリポップ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
月額費用425円440円990円
MySQL50個50個無制限
SSH
CRON
手動バックアップ(無料)
プラン変更不可
SSH
CRON
バックアップは有料
プラン変更可能
SSH
CRON
自動バックアップ(無料)
独自ドメイン無料特典(2個)
プラン変更可能
レンタルサーバーの比較

この中でエックスサーバーだけ倍近くの料金になっていますが、独自ドメインの無料特典があるので月額費用は300円ぐらい割り引いて計算してもよいと思います。

価格とスペックを見ればさくらインターネットかロリポップなのですが、サーバーというのは実際に使ってみないと感じがわからないので結構悩みます。

さくらインターネットとロリポップは別件でWordPressの使えない最安プランのレンタルサーバーを契約しているので、今回はちょっと豪勢にエックスサーバーを借りてみたい気持ちもあります。

急ぎではないので、もう少し悩んで決めたいと思います。

最近のポイ活状況

Ponta、Gポイント、ハピタスあたりのポイントサイトで日課のクリック報酬をもらっているのですが、最近は報酬が渋い感じになっています。

Ponta Play

2年ぐらい前にPontaカード(クレカではなくただのポイントカード)を申し込んで以来、ほぼ毎日のようにPonta Playでゲームをしてポイントをもらっています。

毎日くじ

1日1回引けるくじ引きゲーム。

くじを引くごとにスタンプが貯まっていって、10個集めるとポンタポイントがもらえるというゲームです。

以前は最低でも1スタンプもらえていたのですが、最近はハズレが頻出するようになってしまいました。体感として2回に1回ぐらいハズレです。

play.ponta.jp

ポイントモールガチャ

もう1つのくじ引きゲーム。

こちらもガチャを回す(ボタンをクリックする)ことでポイントがもらえるゲームだったのですが、今週に入ってサービス終了となってしまったみたいです。

2つ合わせても月に10pt程度のことなので金額的には大したことはないのですが、Ponta以外でもポイントがもらえるサービスが少しずつ減っています。

全体的に広告費の削減が始まっているのかなという感じ……

インフレ不況が始まっているのかもしれません。

Infoseekミッション

暗い感じのポイ活なのですが、楽天のInfoseekミッションだけは気前いい状況が続いています。

news.infoseek.co.jp/feature/infoseek_mission/

Infoseekのニュース記事を閲覧するとポイントがもらえるサービスですが、もらえる報酬は次のような感じです。

  • ニュースを1日10記事読んで1pt
  • ニュースを1週間に120記事読んで3pt
  • ニュースを1ヶ月に700記事読んで30pt
  • 週に3日アクセスで1pt
  • 動画ニュースを1日に5つ視聴して1pt (10月2日で終了)

カレンダーの配列によって若干の変動はありますが、今月だと106ポイントぐらいもらえます。

来月からは動画ニュースの報酬31ptがなくなってしまいますが、それでもニュース記事を表示するだけで月に70〜80ptというのはポイ活としてはいい方だと思います。

あと、どこで登録したのか覚えていないのですが、楽天からはクリックすると1〜2ptもらえる宣伝メールが毎日のように何通も届きます。これも月で合計すると結構が額になっています。

楽天はモバイル関係で厳しい状況にあるという話も聞きますが、ポイ活勢として影ながら応援しています。

SBI新生コネクト

新生銀行は20年ぐらい前から使っている銀行です。

当時はめずらしかった振込手数料の実質無料というサービスにひかれて口座開設した記憶があります。

そんな新生銀行ですが、今年に入ってSBIホールディングスに買収され名称がSBI新生銀行に変わり、SBI新生コネクトというサービスが始まりました。

SBI新生コネクト

SBI新生コネクトは簡単に言うとSBI新生銀行とSBI証券での入出金を自動で行うサービスです。

このサービスを設定するとSBI新生銀行でのステップアッププログラムがダイヤモンドステージになり、手数料などで優遇されるというのが最大のメリットです。

ただ、従来から住信SBIネット銀行を使っていたこともあり、自動入出金についてはハイブリッド預金の方が便利なので、SBI新生コネクトは使わなくていいかなと思ってこれまで放置していました……

が、10月からキャッシュプレゼントプログラムが始まるということで、ポイ活のためSBI新生コネクトを設定してダイヤモンドステージを目指してみることにしました。

設定作業

手続き自体は簡単でしたが、住信SBIネット銀行のハイブリット預金を使っている人は若干の手間と時間がかかるみたいです。

  • 1日目 15:00までに住信SBIネット銀行のハイブリット預金の休止を申請
  • 2日目 17:00頃、ハイブリット預金の休止が完了
  • 3日目 SBI新生コネクトの申し込み (即日完了)

こんな感じです。

自分は金曜日にハイブリット預金の休止を申請したので、SBI新生コネクトの設定が完了したのは週明けの火曜日になってしまいました。

月末ギリギリに申し込みをしようと思っている人はちょっと注意してください。

シルバー vs ダイヤモンド

ということで、2ヵ月後の11月からは晴れてダイヤモンドステージとなる予定なのですが、現在のシルバーステージと比べてどれぐらいのメリットがあるかメモしてみようと思います。

シルバーダイヤモンド
振込入金1回につき15円
(最大75円)
1回につき50円
(最大250円)
口座振替3円(最大3円)10円(最大10円)
振込出金3回まで無料50回まで無料
ステップアッププログラムの優遇内容

※口座振替は複数回の引き落しがあっても同じです。
※振込出金の無料はキャッシュバック形式なので実質無料になります。
※他にも預金金利が高いとかありますが、自分の利用範囲でメリットがなさそうな部分は省略しました。

口座振替はどうするか未定ですが、振込入金の250円は魅力的。

ポイントプログラムのときは毎月207ptもらっていたので、1pt=1円で換算したら今後は少しだけ手取りが増えそうです。